653件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-12-07

そして、令和3年度6月に補正予算が組まれ、市長記者会見で、国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金等を活用して、新型コロナウイルス感染症に関する情報等市民へ周知するのに当たり、ホームページを見やすいものに改修し、より効果的な情報発信を目指しますと発表されました。補正予算額は160万円です。

高山市議会 2022-09-14 09月14日-03号

新聞やテレビ、ラジオインターネットのほか、音声や文字の表示による案内など、そうした情報等によって安全にかつ快適に生活するためには欠かすことのできないものであります。 しかし、情報等の多くは全ての人にとって分かりやすい形で提供されているとは限らず、障がい者の人々にとっては入手が難しいこともあります。 

可児市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-09-01

令和元年第5回定例会で、洪水ハザードマップ防災アプリ市民に提供してはどうかとの私の一般質問に対して、答弁は、防災アプリの導入については、災害情報等を取得する上で有効な手段の一つであると考えると。あくまで情報を取りに行く必要がある。すぐメールかに登録してもらえれば、災害情報等を自動的に入手することから、様々な機会を通じてお願いをしているということでありました。

多治見市議会 2022-06-17 06月17日-04号

ただ、先進的な都市の事例をいろいろ研究してくると、そこに例えば観光情報等を入れておく、あるいは次の商品をまた選べるようなパンフレットを入れておく、そういうような取組をきちんとやっている都市が実績を伸ばしているということも分かってまいりましたので、我々もできる限り、今、本気度を高めると言いましたけれども、こういったことにも取り組んでいくという状況でございます。

関市議会 2022-06-16 06月16日-13号

災害情報共有システムは、大規模災害発生時における市内の被害状況や、避難所情報等を集約、一元管理し、災害対策本部意思決定を支援するシステムとして重要な役割を担います。発災時に職員の安否、参集状況を収集、災害現場からの被害報告を迅速に確認し、それを対応指示、そしてまた連絡関係部署では、行動計画のほか、現場画像を含めた被害情報共有できます。

可児市議会 2022-03-09 令和4年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-03-09

下水道事業は、整備促進時代から本格的な維持管理時代へと移行しつつあり、日々発生する維持管理情報等を効率的に活用して、診断、評価を実施することにより、マネジメントサイクルを動かしていくことが必要と考えます。ストックマネジメント計画を策定し、安定的に適正な規模での投資を維持して機能を保全していくとともに、環境対策にも積極的に取り組んでいく。

瑞浪市議会 2021-12-15 令和 3年第5回定例会(第3号12月15日)

地域防災計画において、浸水想定区域内また土砂災害警戒区域内にある要配慮者利用施設避難対策について定められており、利用者が円滑かつ迅速に避難できるよう、市は気象情報避難情報等防災行政無線防災ラジオ絆メールなどで伝達し、要配慮者利用施設施設管理者関係機関の協力を得て、土砂災害時の施設防災体制避難経路避難誘導等を定めた避難確保計画等を作成することとなっています。

多治見市議会 2021-12-13 12月13日-03号

例えば、避難行動支援者のための個別支援計画というのが国のほうから出ているんですけども、そこには基礎情報から家族構成、同居情報等また要支援情報利用者医療福祉サービスとか家族等緊急連絡先避難誘導時の留意事項とか避難場所経路が簡単に図に描かれて説明があります。それから、地域の方だと思うんですけども、避難支援者も書かれております。 

瑞浪市議会 2021-09-27 令和 3年第3回定例会(第3号 9月27日)

このような課題解消への対策は、やはり日頃からの地域情報等共有が必要であり、そのために関係組織間の強固な連携は当然取るべきであり、情報共有の話合いの場を設置する。そのような行政の指導の下で早急に行われることが要であると思っておりますので、よろしくお願いします。  それでは、第4期瑞浪市地域福祉計画基本目標2である「地域での助け合い、支え合いの仕組みを作ろう~みんなで支え合い、助け合おう!

羽島市議会 2021-06-17 06月17日-04号

令和3年3月17日にLINE中国子会社における個人情報アクセス問題があり、このSNSサービスについて、個人情報等管理上の懸念が報じられました。これを受けて政府では、地方公共団体LINE利用調査を行いました。この調査では、地方公共団体ではLINE業務利用が64.8%(1,158団体)、業務数は3,192業務で、住民個人情報を扱う業務も719業務(22.5%)あったということです。

高山市議会 2021-06-11 06月11日-03号

いろいろな面で技術的なこととか、新しい技法とか、いろいろな専門的な情報等については、担当者が持っていない場合については、その専門家に問合せをするなり、専門家連携するというようなことで対応させていただきたいと思っておりますけれども、環境政策推進課がしっかりつながせていただきますので、御相談等をしていただければありがたいと思います。 

高山市議会 2021-06-10 06月10日-02号

これまで市では、インターネット接続観光緊急情報等を提供できるよう、まちなかに公衆無線LAN環境整備したほか、利便性機能性を向上していくため、行政観光協会ホームページの一元化、デジタルネーティブ世代を意識したハッシュタグ飛騨高山投稿を促すSNS投稿キャンペーンや、電子地域通貨を活用した誘客事業、さらには、VR技術を使って復元された高山城を見ることができる疑似体験、様々な移動をつなぐMaaS

中津川市議会 2021-03-26 03月26日-04号

詳しい情報等につきましては、案内通知や広報などでしっかりと随時お伝えをしてまいる予定でございます。 また、4月3日には、ワクチン接種が安全かつ円滑に行うことができるよう、集団接種会場の開設及び運営に関する模擬訓練も実施いたします。 さて、令和3年度は中津川市総合計画中期事業実施計画の3年目でございます。

瑞浪市議会 2021-03-19 令和 3年第1回定例会(第5号 3月19日)

①地域における連携強化②通学路合同点検徹底及び環境整備改善③不審者情報等共有及び迅速な対応、④多様な担い手による見守りの活性化⑤子ども危険回避に関する対策促進などが挙げられています。  登下校時における防犯対策推進に当たっては、警察学校自治体の三者が地域住民等連携することなどが大切であると思います。  そこで、質問いたします。  

瑞浪市議会 2021-03-19 令和 3年第1回定例会(第5号 3月19日)

①地域における連携強化②通学路合同点検徹底及び環境整備改善③不審者情報等共有及び迅速な対応、④多様な担い手による見守りの活性化⑤子ども危険回避に関する対策促進などが挙げられています。  登下校時における防犯対策推進に当たっては、警察学校自治体の三者が地域住民等連携することなどが大切であると思います。  そこで、質問いたします。  

多治見市議会 2021-03-16 03月16日-03号

その他、一部未確認情報等まだ完成ではないということで、今回の資料と実際、全戸配布されるハザードマップと差異がある場合がございます。御了承願います。 それでは、早速、新ハザードマップについて質問をさせていただきます。 1つ目、直接ハザードマップとは関係ございませんが、避難勧告を廃止し、避難指示に一本化するという方向について、多治見市はどのように捉えておられるか。